“食育”って何だろう?
一般的に“食育”とは、健康をはぐくむために栄養学を学んだり、食文化を継承したり、
マナーを身に付けること、と捉えられています。
“食楽(しょくがく)”ってなぁに?
食私たちならではの食育の捉え方が“食楽”です。
食楽では、”食の知識を身に付けるための教育” ではなく、
”食を楽しむこと” そして“食から学ぶこと”を提唱しています。
食を楽しむ?
“食”を楽しむ力は、人生を豊かにします。
豊かな人生を送っている人は、笑顔に溢れ、周りの人を幸せにします。
そして楽しい食事は、消化吸収酵素がたくさん分泌されるため、栄養の吸収率も高まります。
さらに表情や性格にも大きな影響を及ぼします。
食から始まる笑顔の連鎖こそが、私たちが提唱する 1つ目の“食楽” です。
食から学ぶ?
食そのものの枠を超えて、様々な学びを、日々の食卓で体験できることこそが、
本当の学びであると私たちは考えます。
今晩、食卓に上がった、たった1つの食材・調味料・料理から、様々なことが学べることに気づくはずです。
例えば
食材の名前を知る・言葉にしてみる 【国語】
人数分に取り分ける【算数】
調理法や栽培について調べてみる 【理科】
原産地の地図を見たり、文化や歴史を調べてみる 【社会】
お箸で半分に割って上手に掴んでみる 【体育(発育)】
色や形を覚える 【美術】
三色栄養について知ることで食べ物への関心を高める 【栄養】
食卓は、なぜ?なに?の宝庫。多くの学びのチャンスが潜んでいます。
そのチャンスを知識や経験、こどもたちの想像力や発想力に変えていくことが、
私たちが提唱するもう一つの“食楽”です。